プログラム

第4回国際医療福祉大学学会学術大会 プログラム

メインテーマ

『超高齢社会における保健医療の取り組み』

-健康長寿社会を目指して-

大会長:国際医療福祉大学塩谷病院 病院長 早川 正道 先生

【8月30日(土)】

開会式<13:00~13:20 F棟101>

会長挨拶 国際医療福祉大学学会 会長 北島政樹

大会長挨拶 第4回国際医療福祉大学学会学術大会 大会長 早川正道

特別講演Ⅰ<13:20~14:10 F棟101>

「認知症の予防と支援-家庭や地域社会における患者とのかかわり」

演者:岩本俊彦 先生(国際医療福祉大学塩谷病院 高齢者総合診療科部長)

司会:武田弘志 先生(国際医療福祉大学 薬学部長)

特別講演Ⅱ<15:20~16:10 F棟101>

「高齢者の生活機能改善とリハビリテーションの役割-「活動が活動を変える」

演者:太田喜久夫 先生(国際医療福祉大学病院 リハビリテーション科部長)

司会:丸山仁司 先生(国際医療福祉大学 副学長 保健医療学部長)

特別講演Ⅲ<16:20~17:10 F棟101>

「百寿者から超百寿者調査へ-健康長寿要因の探求-」

演者:広瀬信義 先生(慶應義塾大学医学部 百寿総合研究センター特別招聘教授)

司会:岩本俊彦 先生(国際医療福祉大学塩谷病院 高齢者総合診療科部長)

ポスター発表<14:20~15:10 E棟2階>

(一般・学内研究費受給者による研究内容報告)

関連職種連携実習報告会<9:30~12:00 N棟>

学科別企画<12:00~13:00 E棟・F棟>

国際医療福祉大学学会総会<17:10~17:30 F棟101>

情報交換会<17:45~19:00 那須アスリーナ2階>

【8月31日(日)】

シンポジウムI<10:00~12:15 F棟101>

「医療・介護現場における多職種連携業務の現状と課題」

1)リハビリテーションからみた高齢患者に対するチーム医療の現状と課題

演者:石坂正大 先生(国際医療福祉大学理学療法学科 助教)

2)介護老人保健施設における看護師主導の多職種連携業務の現状

演者:大内真奈美 先生(介護老人保健施設マロニエ苑 看護副部長)

3)病院薬剤業務における多職種連携の現状と課題

演者:中村裕義 先生(国際医療福祉大学三田病院 薬剤部長)

4)癌化学療法を円滑に行うためのチーム医療-そのシステムと効果-

演者:鈴木裕 先生(国際医療福祉大学病院副院長、教授、外科上席部長)

5)本学の職種間連携教育の現状-展開・学び・課題-

演者:福島道子 先生(国際医療福祉大学保健医療学部 看護学科長)

司会:横地正之 先生(介護老人保健施設マロニエ苑 施設長)

印南裕子 先生(国際医療福祉大学塩谷病院 看護師長)

シンポジウムⅡ<13:00~14:50 F棟101>

「感染症の問題点-古くて新しい課題-」

1)新興再興感染症-近年世界中で絶えず登場するのは人獣共通感染症である

演者:倉田毅 先生(国際医療福祉大学塩谷病院 中央検査部長)

2)環境感染症(院内感染を含む)の問題点

演者:賀来満夫 先生(東北大学大学院医学系研究科内科病態学講座

感染制御・検査診断学教授)

3)病原微生物の安全な取り扱いとバイオセキュリティ問題

演者:四ノ宮成祥 先生(防衛医科大学校 分子生体制御学教授)

司会:倉田毅 先生(国際医療福祉大学塩谷病院 中央検査部長)

文部科学省事業「がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン」

1)医学臨床実習発表会<9:00~9:50 E棟301・2>

2)一般市民公開講座・講演会<15:00~16:20 F棟101>

「からだ」に「やさしい」がん治療

~手術用ロボットの進歩:前立腺がんロボット手術の話を中心に~

講師:内田克紀 先生(国際医療福祉大学病院腎泌尿器外科部長・教授)

口述発表<9:00~9:50 F棟2~4階>

(一般・学内研究費受給者による研究内容報告)

閉会式<16:20~16:30 F棟101>